ワインに合うおつまみ|家飲みを彩る絶品レシピをご紹介!

おつまみ・カクテル

近年では自宅でお酒を飲むことを楽しむ人が非常に増えてきていて、中にはワインをもっと楽しみたいと考える人も増えてきています。

ワインの味わいを左右するものとしては、やはりおつまみや料理との組み合わせが挙げられます。

ワインに合うおつまみについて、家の味を彩る絶品レシピについて、いくつか参考にしてみると良いでしょう。

ワインやおつまみを選ぶ場合には、組み合わせることにより互いの味を引き立て合うペアリングを意識することが重要です。

そしてお互いの味を調和させるマリアージュも大切なことと言えるでしょう。

しかしワインから組み合わせを考えた場合には、赤の場合にはお肉、白であれば魚と言う定番に囚われたり、冷蔵庫にはなかなか常備していない食材で作るレシピであることもあります。

幅広い組み合わせに目を受けた上で、これまでにはなかった新しい味わい、自分の好みを発見するためにも、その日に使いたい食材からおつまみを探してみることも1つの手段です。

ワインに合うおつまみとしてまず第一に挙げられるものとしては、鶏肉とキノコのトマトチーズ焼きが挙げられます。

鶏肉とキノコ、そしてトマトとチーズは相性抜群の組み合わせと言っても過言ではありません。

味付けはトマトソースと塩こしょうだけなので非常に簡単です。

濃い味付けでチーズもたっぷりと使われているため、赤からスパークリングまで、幅広く合わせることができるでしょう。

そして2つ目にあげられるものが、塩麹漬けのサーモンのリエットが挙げられます。

リエットと白、ロゼの相性は抜群といえます。

塩麹に生鮭をつけて、スモークサーモンをメインにしたレシピとなっています。

グリーンペッパーの香りや濃厚でかつあっさりとした味わいなのが非常に嬉しいところです。

具体的なレシピとしては、材料は生鮭と塩麹、スモークサーモンとバターです。

生鮭に塩麹をまぶして冷蔵庫で5時間以上おきましょう。

鍋にお湯を沸かしたら生鮭を入れて煮込み、火が通ったらそのまま冷まします。

水気を切って解しておきましょう。

フライパンにバターを熱ししたら、スモークサーモンをさっと炒めて解しておきます。

ボールの中にバターを入れてクリーム状になるまで混ぜたら、材料を入れて混ぜて、塩で味を調えるだけです。

いつもの材料でも少しの工夫をすることにより、お洒落で大人っぽい料理を簡単に作ることが出来ます。

一人でも大勢でもおうちで美味しく味わいましょう。

タイトルとURLをコピーしました